熊本大学病院では、育児休業取得者・産休取得者の職場復帰支援や保育施設がないことを理由とする職員の離職防止などを目的として、平成25年5月1日(水)に院内保育所を開園しました。
入園資格は、病院職員(研修医、レジデントの医師も可)の子どもで生後8週間を超える0歳児から3歳児まで。(R7年度より入園資格年齢を引き上げました)また、一次預かりについては、小学校就学前までの乳幼児を預かり、1年365日の開園を目指します。
『お子様を通じて社会貢献する』という理念のもと、お子様には、安全な環境の中で発達の保障(身体的発達・精神的発達)が得られる保証サービスを提供します。ご両親には、「仕事」と「育児」の両立を支援します。
生後8週間を超える0歳から3歳(在園する年度の4月1日の満年齢)まで
生後8週間を超える0歳から小学校就学前まで
毎日(保育を受ける園児がいない場合は臨時休業となることもあります)
最大 25名
*Web申請となっております。熊大ポータルへのログインが必要です
・入園申込書(常時保育)
https://agileworks.jimu.kumamoto-u.ac.jp/AgileWorks/Broker/Document?FormCode=Brnyuen&RuleCode=BRhoikujo
・一時預かり保育申込書
https://agileworks.jimu.kumamoto-u.ac.jp/AgileWorks/Broker/Document?FormCode=BRitiji&RuleCode=BRhoikujo
※住所・電話番号は必ず御記入ください。
※メールアドレスは連絡を取ることができるアドレスが初期表示のものと異なる場合は必ず修正をお願いします。
※新規採用で熊大IDをお持ちでない方はweb申請ができないため、以下の様式を御利用ください。
* 熊本大学は男女共同参画を推進しています。
(詳細はホームページをご覧ください。http://diversity.kumamoto-u.ac.jp/)