ーー 地域緩和ケア連携調整員研修 ーー
地域緩和ケア連携調整員フォーラム
(令和6年度厚生労働省委託事業『地域緩和ケア等ネットワーク構築事業』)
※地域緩和ケア連携調整員とは
地域全体で緩和ケアを推進していくために、がん治療を担う病院と医療・介護・福祉等の施設間の連携・調整や、地域の課題解決に向けて取り組むための事務局的な役割を持って活動しています(令和6年度厚生労働省委託事業『地域緩和ケア等ネットワーク構築事業』において育成しています)
【開催日時】 | 2024年7月27日(土)13時00分~16時00分 |
【開催方式】 | インターネットを介したオンライン方式 (参加者各自が所有するパソコン等からの参加になります) |
【主 催】 | 国立がん研究センターがん対策研究所 |
◆受講対象者 | がん診療連携拠点病院等、医療・介護・福祉等を担う関係機関、自治体等の地域における緩和ケアに携わる皆さま |
◆募集人数 | 450名(先着順) |
◆申込期間 | 2024年6月3日(月)~7月21日(日) |
◆受講料 | 無料 |
〈申込・受付に関するお問合せ〉
国立研究開発法人国立がん研究センター研修事務局
(オスカー・ジャパン株式会社内)
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-35-1 ネオ・シティ三鷹
「問い合わせ」メールフォーム
〈研修に関するお問合せ〉
国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策研究所
がん医療支援部 がん医療支援企画部 山崎まどか
E-mail:optimizer●ml.res.ncc.go.jp(●を@に変更してお送りください)