このカンファレンスは、熊本県内の医療・福祉・介護関係者の方々を対象にしたものです。
今回は、「チームでスピリチュアルケアについて考える
~「言葉」をひろう取り組みを通して~」をテーマに開催します。
◆無料・参加申込み必要
◆以下記載の【申込方法】に従ってお申し込みください。
【日 時】 | 令和6年2月29日(木) 18時00分~19時00分 |
【開催形式】 | ハイブリッド開催(CiscoWebexによるオンライン) |
【会 場】 | オンライン+熊本医療センター研修室2 (30名程度) |
【テーマ】 | 「チームでスピリチュアルケアについて考える」 ~「言葉」をひろう取り組みを通して~ 1.「言葉」の紹介: 緩和ケアチームメンバー 2.取り組みを通して: 公認心理師 濱野 学 様 |
【 司会・イントロダクション】 | 礒部 博隆 熊本医療センター 緩和ケアチーム医師 山村 佳乃子 熊本医療センター 緩和ケアチーム公認心理師 |
【申込方法】 | ![]() (https://forms.gle/2Ha8jjTqrBcrxnL47) |
【申込期限】 | 令和6年2月27日(火) |
【対 象】 | 熊本県内の医療・介護関係者 |
主催:国立病院機構熊本医療センター 緩和ケア部会
共催:熊本県がん診療連携協議会緩和ケア部会、熊本大学病院緩和ケアセンター
※詳細は、添付のポスターを御参照ください。
熊本医療センター 緩和ケア室 大塚
Mali:613-kanwa@mail.hosp.go.jp
TEL:096-353-6501