令和5年9月2日、災害医療教育研究センターは、第1回市民公開講座を開催します。
本講座では災害時の避難所における健康被害を防止するための最新情報を提供します。事前予約の方法など詳細は当センターのホームページをご覧ください。
【日 時】 | 令和5年9月2日(土) 14:00~16:00(受付13:30~) |
【場 所】 | 熊本大学 医学総合研究棟3階講習室 熊本市中央区本荘1-1-1 熊本大学病院敷地内【MAP内⑥】 |
【講 演】 | 14:00~ 避難所における健康被害の要因(仮) 講師:災害医療教育研究センター 教授 笠岡 俊志 災害における食事・栄養管理(仮) 講師:熊本県栄養士会 田中 裕子 様 |
【試食体験会】 | 15:00~(予定) 非常食っておいしいの? 非常食の調理体験や試食もあります! |
【参加費】 | 無料 |
【定 員】 | 100名(事前予約制) |
【申込期限】 | 令和5年8月27日(日) |
【申込方法】 |
①右の二次元コードよりお申し込み ②熊本大学病院 災害医療教育研究センターホームページ →Googleフォームよりお申し込み |
【主 催】 | 熊本大学病院 災害医療教育研究センター |
熊本大学病院 災害医療教育研究センター 担当:伊津野・因幡
TEL:096-373-7214/FAX:096-373-7220
https://kumamoto-dmerc.com/ Mail:info@kumamoto-dmerc.com