トップページ
がん診療連携拠点病院
拠点病院について
協議会について
がん登録部会について
フォーラム・講演会
プログラム・研修・実習
熊本県の在宅緩和ケアMAP
がんのPDCAサイクル
について
がんセンター
センター長挨拶
センター業務案内
外来化学療法センター
がん相談支援センター
がん登録センター
緩和ケアセンター
がんゲノムセンター
スタッフ紹介
センター案内図
一般の皆様へ
がんに関するセカンド
オピニオン実施窓口
緩和ケア臨床研究の
情報公開について
がん関連治験について
抗がん剤治療について
私のカルテについて
関連リンク
熊本大学病院
〒860-8556
熊本市中央区本荘1-1-1
TEL:096-344-2111(代表)
がんに関連する講演会、フォーラム等をご案内します。
活動年月日
活動項目
R7年2月1日
第16回 熊本がん薬物療法セミナーを開催します。
R6年12月15日
令和6年度県民公開講座
『自分らしく生きるために』のご案内
R6年3月14日
令和5年度熊本県がん診療連携拠点病院機能強化事業 がん診断部会講演会「頭頸部がんの臨床と病理」を開催します。
R6年2月10日
第15回 熊本がん薬物療法セミナーを開催します。
R5年12月17日
令和5年度県民公開講座
『共に生きる、がん治療の最前線』のご案内
R5年2月18日
第14回 熊本がん薬物療法セミナーを開催します。
R4年3月10日
令和3年度がん診療連携拠点病院機能強化事業講演会
「歯原性腫瘍の臨床と病理」を開催します。
R4年2月12日
第13回 熊本がん薬物療法セミナーを開催します。
R3年12月12日
県民公開講座
『くらしを大切にするがん医療に向けて』のご案内
R3年3月5日
第12回 熊本がん化学療法セミナーを開催します。
R2年12月13日
県民公開講座
『令和時代のがん診療と「私のカルテ」〜ウィズ コロナの今〜』のご案内
R2年3月19日
令和元年度がん診療連携拠点病院機能強化事業講演会
「子宮がんの臨床と病理」を開催します。
R2年2月15日
第11回 熊本がん化学療法セミナーを開催します。
R1年12月8日
県民公開講座
『未来に向けて、変わるがん医療と「私のカルテ」』のご案内
31年3月14日
平成30年度 熊本県がん診療連携拠点病院機能強化事業
「がん診断部会講演会【骨髄腫瘍の臨床と病理】」を開催します。
31年2月8日
平成30年度 熊本県がん診療連携協議会 放射線療法部会セミナー 「乳がんの放射線治療の現況と展望」
31年2月16日
第10回 熊本がん化学療法セミナーを開催します。
30年12月9日
県民公開講座
『知っておきたい くまもとのがん情報と「私のカルテ」』のご案内
30年3月15日
平成29年度 がん診療連携拠点病院機能強化事業講演会
「肝臓腫瘍の臨床と病理 UP‐TO‐DATE」診断部会講演会
30年2月17日
第9回 熊本がん化学療法セミナーを開催します。
29年12月3日
県民公開講座
「がん診療連携の未来図」〜がん患者さんのくらしを支える「私のカルテ」〜のご案内
29年3月16日
平成28年度 がん診療連携拠点病院機能強化事業講演会
「腎がんの臨床と病理」診断部会講演会
29年2月28日
第8回 熊本がん化学療法セミナーを開催します。
申込期限を1月25日(金)まで延長いたします。
28年12月11日
県民公開講座
「震災時こそ役に立つ がん医療連携と「私のカルテ」〜ささえあおう熊本 心を一つに〜」のご案内
28年2月19日
熊本県がん診療連携協議会緩和ケア部会セミナーを開催します。
28年2月27日
第7回 熊本がん化学療法セミナーを開催します。
28年2月26日
がん診療連携拠点病院等病理診断機能支援事業セミナー
「技術革新と部門間・施設間連携による病理診断 −最適ながん診療のために−」
27年11月28日
熊本県がん診療連携協議会 放射線療法部会セミナー
「医学物理士が語る放射線治療の真髄」
27年12月6日
県民公開講座
「 きっと役立つがん最新情報と「私のカルテ」と「私のノート」
のご案内
27年2月14日
熊本大学医学部附属病院 緩和ケアセンターキックオフシンポジウムを開催します。(※要事前申込。申込期限:1月30日(金))
27年1月31日
第6回 熊本がん化学療法セミナーを開催します。
26年10月4日
熊本県がん診療連携協議会 放射線療法部会セミナー
「前立腺癌の放射線治療 UP TO DATE」
26年3月 8日
熊本県がん診療連携協議会 放射線療法部会セミナー
「緩和医療と放射線治療の関わり」
26年2月15日
第5回熊本がん化学療法セミナー
申込期限を2月13日(木)まで延長いたします
。(※当日受付も可能です。但し、参加希望者が多数の場合は、事前申込者を優先させていただきますので、予めご了承ください。)
セミナーのプログラムが変更になりました。
9:40〜10:00「大腸癌化学療法の最新の進歩」
熊本大学医学部附属病院 消化器外科 宮本 裕士 先生
13:15〜13:45「原発不明癌について」
国立病院機構熊本医療センター 血液内科 榮 達智 先生
26年3月22日
一般市民向け講演会
「放射線療法Q&A あなたの質問にお答えします」
26年2月19日
地域医療連携センター講演会を開催します。
26年2月15日
第5回熊本がん化学療法セミナーを開催します。
25年2月2日
第4回熊本がん化学療法セミナーを開催します。
24年9月12日
熊本県がん診療関連協議会セミナー 緩和ケア講演会「がん緩和ケアにおける医学的リハビリテーションの役割」
24年3月 3日
24年3月17日
24年3月18日
熊本県がん患者等Q.O.L.向上支援事業
がんサロンピアサポートの養成セミナーのご案内
24年2月21日
熊本県がん診療連携協議会セミナー
「
緩和ケアチームの現状と課題〜佐賀大学での取り組み〜
」
24年2月18日
第3回熊本がん化学療法セミナーを開催します。
※終了しました。
23年11月23日
市民公開講座
「
くまもとのがん診療を変える「私のカルテ」
」のご案内
※終了しました。
23年2月19日
第2回熊本がん化学療法セミナーを開催します。
当ウェブサイトの著作権は、熊本大学病院に属します。 掲載内容および画像などの無断転載を禁止します。