第2回熊本がん化学療法セミナーの開催について |
日頃より、熊本県のがん治療の推進につきまして、ご協力いただきありがとうございます。
この度、本院において、医師及び看護師等コメディカルの方を対象に、がん医療における診断、治療の基本やトピックスを学ぶ集中セミナーを下記のとおり開催します。
多数の医師、コメディカルの方がご参加されますよう、よろしくお願いいたします。 |
|
![第2回熊本がん化学療法セミナー](images/img_230219_ckagaku_ttl.jpg)
【セミナープログラム】 |
2月19日(土) |
演題 |
演者 |
所属 |
9:00-9:10 |
開会の辞 |
猪股裕紀洋
先生 |
熊本大学医学部附属病院病院長・移植外科 |
9:10-9:40 |
肺がん治療の最前線 |
佐々木治
一郎先生 |
熊本大学医学部附属病院外来化学療法室 |
9:40-10:10 |
白血病の薬物療法 |
麻生範雄
先生 |
熊本大学医学部附属病院血液内科 |
10:10-10:30 |
〜休 憩〜 |
10:30-11:00 |
腫瘍内科における大腸がんの治療 |
境健爾
先生 |
済生会熊本病院腫瘍内科 |
11:00-12:00 |
がん薬物療法の科学的個別化と専門医 |
南博信
先生 |
神戸大学大学院医学研究科腫瘍・血液内科 |
12:00-13:15 |
〜昼 食〜 |
13:15-13:20 |
熊本がん化学療法技術研修について |
岡本泰子
先生 |
熊本大学医学部附属病院外来化学療法室 |
13:20-13:40 |
がん化学療法看護認定看護師試験を受けて |
矢立雅章
先生 |
人吉総合病院 |
13:40-14:00 |
がん薬物療法専門医試験を受けて |
采田志麻
先生 |
熊本赤十字病院腫瘍内科 |
14:00-14:30 |
脳腫瘍の化学療法 |
牧野敬史
先生 |
熊本大学医学部附属病院脳神経外科 |
14:30-15:00 |
頭頚部がんの化学療法 |
村上大造
先生 |
熊本大学医学部附属病院耳鼻咽喉科 |
15:00-15:20 |
〜休 憩〜 |
15:20-15:50 |
腫瘍内科における胃がんの治療 |
吉田稔
先生 |
熊本赤十字病院腫瘍内科 |
15:50-16:50 |
疾患エピジェネティクスの最前線 |
中尾光善
先生 |
熊本大学発生医学研究所細胞医学分野 |
16:50-17:00 |
閉会の辞 |
岩瀬弘敬
先生 |
熊本大学医学部附属病院乳腺・内分泌外科 |
※1時間枠の講演では15分、30分枠の講演では10分の質疑時間を
設けております。 |
プログラムのダウンロード[PDF 167KB] |
|
特別講演 |
|
|
がん薬物療法の科学的個別化と専門医 |
|
|
神戸大学大学院医学研究科腫瘍・血液内科 |
南 博信 |
先生 |
|
|
|
疾患エピジェネティクスの最前線 |
|
|
熊本大学発生医学研究所細胞医学分野 |
中尾 光善 |
先生 |
|
|
|
![](../images/spacer.gif) |
【事務局】 熊本大学医学部附属病院事務部 総務・人事ユニット 地域支援担当
〒860-8556 熊本市本荘1-1-1
電話 096-373-5663 FAX 096-373-5952 |
|