日本静脈経腸栄養学会認定 NST専門療法士研修の御案内
患者様に質の高い医療を提供するため、熊本大学医学部附属病院では各科・各部署の垣根を越えたチーム医療を導入しています。栄養サポートチーム(NST)もチーム医療の一つであり、医師、管理栄養士、看護師、薬剤師、臨床検査技師を中心に様々な活動を行っています。今回、当院のNSTメンバーを中心に、日本静脈経腸栄養学会認定教育認定施設として「日本静脈経腸栄養学会認定資格NST専門療法士」の受験資格取得を目的とした実地修練研修プログラムを企画いたしました。
研修プログラム内容
臨床実習と2日間の集中講義を合わせて40時間の単位を履修していただくプログラムになっています。尚、3月5日(月)午後6時30分よりNSTに関する講演会も企画しておりますので、こちらにもぜひご参加ください。
臨床実習:2018年1月23日(火)〜3月13日(火)の毎週火曜日
(合計8回:24時間)
09:30 ~ 10:00 | 受 付 |
10:00 ~ 11:00 | 薬剤情報 / 実技 / 見学 |
11:00 ~ 13:00 | 回診前カンファレンス・回診 |
集中講義:2018年1月20日(土)と1月27日(土)(合計16時間)
08:30 ~ 09:00 | 受 付 |
09:00 ~ 10:00 | 講 義 ① |
10:00 ~ 11:00 | 講 義 ② |
11:00 ~ 12:00 | 講 義 ③ |
12:00 ~ 13:00 | 昼 休 み |
13:00 ~ 14:00 | 講 義 ④ |
14:00 ~ 15:00 | 講 義 ⑤ |
15:00 ~ 15:15 | 休 憩 |
15:15 ~ 16:15 | 講 義 ⑥ |
16:15 ~ 17:15 | 講 義 ⑦ |
17:15 ~ 18:15 | 講 義 ⑧ |
場 所
熊本大学医学部附属病院(熊本市中央区本荘1-1-1)
研修費
20,572円
参加対象者
日本静脈経腸栄養学会に所属しており、NST専門療法士試験の受験を希望している方。
募集人数
10名
募集期間
平成29年12月1日(金)〜12月22日(金)※定員になり次第締切ります。
申込み方法
申込書(Word:16KB)、ウイルス抗体調査票(Excel:14KB)(「ワクチン接種プログラム」に照らし、基準を満たさない場合には受け入れを許可しないのでご留意願います。※ご不明な点は医事課 感染対策担当096-373-5654まで)に必要事項を記入し、FAX(096-373-7004)までお申込みください。受講していただく方には、事務手続きについてこちらから連絡いたします。
お問い合わせ先
熊本大学医学部附属病院 栄養管理部 三島裕子
【電話】096-373-7002 【FAX】096-373-7004